学生の1日に24時間完全密着しました!!
みなさん、こんにちは♪
日に日に寒さが増して学校の周りの木々たちも色づき始めた今日この頃…
いかがお過ごしですか?
風邪等ひかないように、栄養のあるものをいっぱい食べて元気に乗り切ってくださいね☆
本校の学生たちは、おいしいお菓子やパンに毎日囲まれて今日も元気いっぱいです〈(^○^)〉
さて、みなさん!!
そんな学生たちが一体どんなスクールライフ&プライベートを過ごしているか気になりませんか?
今日は、製菓技術学科2年コースの2年生と製菓衛生師学科1年コースの1年生の
1日に完全密着してみました☆
2年生は、毎日が実習授業なので朝から大忙し、
1年生は、学科授業と実習授業の両方を学びながら、『製菓衛生師』の知識&技術を着実に
身につけていっているようですよ!
それでは、どうぞーーーーーー!!
製菓技術学科2年コース 2年生
米倉 亜美さんの1日
(岐阜県立武義高校出身)
今日の授業
1~3時間目 洋菓子実習
4~6時間目 洋菓子実習
5:30 | 起床 | アラームを10分前から鳴らし続けて、なんとか5:30までには起きます(笑) 朝ごはんを食べて支度をして準備完了です☆ |
||||
6:30 | 家を出発 | 月曜日から金曜日まで毎日実習ですが、朝の計量当番の日じゃなくても毎日同じ時間に出発します☆ 朝のラッシュ時をさけて行くと電車で座れるんですよ(・ω・)v 電車に乗っている時間は約40分。名鉄電車で一本なので、乗り換えもなくて楽々です♪ 金山駅からもあっという間の距離なので、これから寒くなってもへっちゃらです! |
||||
7:45 | 学校到着 | 「おはようございま~す♪」 下駄箱でスリッパに履き替えてロッカーへ。 私服から実習服に着替えると、気持ちに気合いが入ります<(`^´)> タオルやお菓子の持ち帰り用の箱など必要なものを準備して実習室へ移動します。 |
||||
8:20 | 計量開始 | 実習室に入る前に鏡を見て身だしなみの最終チェック☆ 帽子から髪の毛は出ていないかな?よし、大丈夫!!いざ、入室です!「失礼します!」 今日は、計量当番の日☆当番じゃない日は8:40集合です(^O^)/ 今日は午前・午後とも洋菓子実習の1日なのでたくさん計量があるんです(・ω・´) 午後の実習分も朝、計量しておくんですよ。 私はグラニュー糖の計量を担当し、 140g、135g、50g、32g、30g、10gを それぞれ6セットずつ計量しました☆ お菓子のレシピは1gでも違うと失敗の原因になってしまうんです! だから、正確さがすごく大事! さらに、授業開始に間に合うようにスピードも重視しなくちゃです! 早く計量が終わった時は、今日のレシピを実習ノートに書き込んでおきます。 |
||||
9:00 | 午前実習 授業開始 |
先生がいらっしゃいました。「おはようございます!!」 みんな元気にあいさつします。 チャイムが鳴ると、実習の心得を全員で唱和して、授業が始まります! 「よろしくお願いします!」 |
||||
デモンストレーション (生地) | 作り方のポイントや先生がどのように器具を扱われているのか等メモをとります。 後ろの席でも先生の手元が見える大きな鏡があるので、ばっちり見えます! |
|||||
|
||||||
生地の仕込み | デモンストレーションの後は、各班に分かれて実習開始です☆ 私の班は、5人。 班長やオーブン係などそれぞれ役割が決まっていて、 班長さんが指示を出してくれるのでみんなで分担して進めていきます。 オーブン係は、焼き時間を計ったり、生地の焼き色を確認するなどオーブンに 関するすべてのことに責任を持ちます☆ 今日のメニューは“ミルクレープ” まず、クレープを一人ずつ焼きました。おいしそうな焼き色に焼き上げることや生地の厚さを揃えるのが、とっても難しいんですよ! 何枚も何枚も焼いて練習です(^∀^)/ |
|||||
|
||||||
作業が終わった後、先生とお話して盛り上がりました!! この学校の先生は何でも気さくに話せる先生方ばかりです(*´∀`*) |
||||||
デモンストレーション (仕上げ) |
フルーツカットの仕方、カスタードクリームの仕込み方、 ミルクレープの仕上げまでを見せていただきました。 先生の技にはいつも脱帽です! 私もいっぱい練習して先生みたいにきれいに仕上げられるようになりたいです! |
|||||
仕上げ | 私たちも仕上げに取り掛かります。 フルーツをカットする人やカスタードクリームを仕込む人等分担して進めます。 最後に、クレープ生地に出来上がったカスタードクリームを塗ってフルーツを挟み、仕上げていきます。 |
|||||
|
||||||
試食 | ミルクレープをカットして、アイスクリーマーで仕込んでおいた できたてのアイスクリームとチョコレートソースを飾って出来上がり♪ 余ったクレープ生地でクリームを包んで皿盛りクレープバージョンも作っちゃいました♪ |
|||||
|
||||||
お茶の準備をして、みんなで試食タイム(*^_^*) 今日は、私が日直当番なので、試食の号令をかけます。 手を合わせて「いただきます。」 |
||||||
先生の作られたミルクレープと班で作ったミルクレープを食べ比べて、 味や食感など仕上がり具合の違いを話し合います。 ついつい気になって隣の班の分にも手がのびちゃいます(笑) |
||||||
|
||||||
11:50 | 授業終了 | 最後に、先生にあいさつをして終わります。「ありがとうございました!」 後片付けと午後の準備をして、お待ちかねのランチタイムです♪ 私は、お弁当を毎日持ってきていますが、友達はいつも近くのコンビニに買いに行くので、帰ってくるのを待ってみんなで食べ始めます。 「いただきま~す☆」 |
||||
|
||||||
もちろんおやつも用意しちゃいます☆ 実習で毎日お菓子を食べていてもごはんの後のおやつはまた別腹です(笑) |
||||||
12:40 | 午後実習 授業開始 |
午後は午前とは違うお店から先生が来てくださいます。 一週間を通して毎日様々なお店から先生が教えに来てくださるので お店ごとに違うレシピやお店の裏話を教えていただけるので毎日が新鮮です!! 午後のメニューは“モンブラン”秋の季節商品ですよね☆ |
||||
デモンストレーション | 午後は午前とは違い、生地の仕込みから仕上げまで一通り一度にデモンストレーションで見せていただきました。 やっぱり先生の作業は早い!! |
|||||
実習 | 先生のデモンストレーションの後、私は中のクリームになる カスタードクリームの仕込みを担当しました。 他の班員の子は生地を仕込んでくれています。 カスタードクリームは午前中にも勉強したので、復習にもなります! 先生が各班ごとに回ってアドバイスをしてくださるんですよ。 プロのパティシエの先生から直接指導していただけるなんて 学校だからこそできることですよね! |
|||||
|
||||||
手が空いたら、すぐに洗い物をします。 洗い物をいかに早くきれいにできるようになるかも大事な勉強のひとつですよね☆ |
||||||
カスタードクリームを挟んでロール状に巻いた生地を等分にカットし、 柔らかさを調節したモンブランクリームを モンブラン専用の器具、小田巻(おだまき)を使って絞ります。 |
||||||
|
||||||
こんな風に絞れました! 左が私が絞ったもの、右が先生が絞ったものです。 |
||||||
|
||||||
午前と同じように試食をして食べ比べます。 | ||||||
掃除 | 「ありがとうございました!」先生にあいさつをした後は、実習室の掃除です! まずは、自分たちが1日使った実習台の道具をチェックしながら、 実習台や水場をピカピカにしていきます☆ もちろん床下もピカピカにしますよ☆ |
|||||
掃除は、次に実習室を使う人たちに気持ちよく使ってもらう為、 衛生的な実習室を保つ為にとても大事なことなんですよ(*^^)v 職場でも毎日行うことですよね! オーブンや冷蔵庫の掃除、タオルの洗濯なども班ごとに分担して掃除します☆ |
||||||
15:30 | 授業終了 | 実習室の掃除が終わったら、実習室以外の学校内の掃除場所を掃除します。 週ごとに当番が回ってきますが、私の班は今日はロッカー掃除の担当です。 ロッカーをきれいに掃除してチェックを受けたら、終了です。 「おつかれさまでした。」 授業後は、そのままロッカーで友達とおしゃべりをして過ごしています♪ 今日の出来事や恋バナで大盛り上がりするのが楽しくってしょうがないです(^O^)/ |
||||
17:00 | 学校出発 | |||||
18:30 | 家に到着 | |||||
19:00 | 夜ごはん | 家族そろって夜ごはんを食べます。 ごはんを食べた後は、自分の時間☆ テレビを見たり、インターネットでケーキ屋さんを調べたりして過ごしています。 お風呂に入って就寝準備完了☆「おやすみなさい」 |
||||
23:00 | 就寝 | |||||
|
||||||
製菓衛生師学科1年コース 1年生 山村 華苗さんの1日 (東海学園大学卒業→社会人経験を経て入学) |
||||||
今日の授業 1時間目 食品衛生学 2時間目 食品学 3時間目 公衆衛生学 4時間目~6時間目 和菓子実習 |
||||||
6:00 | 起床 | 朝起きたら、バナナ、りんごジュース、豆乳などを混ぜて作った 特製のジュースを飲んで目を覚まします! シャワーをあびて準備をして、起きてから30分で出発します☆ |
||||
6:30 | 家を出発 | 駅まで自転車で5分。急げば、3分で着きます! 名鉄「豊橋駅」から1駅の最寄り駅から約1時間半電車に揺られて登校します。 |
||||
8:00 | 学校到着 | 下駄箱でスリッパに履き替えてエレベーターで教室へ。 授業が始まるまでの時間は、今まで実習中に撮影した写真を実習ノートに貼る等 ノートをまとめる時間にあてています。 後から見ても分かるようなノート作りを心がけています! |
||||
8:50 | ST | |||||
|
||||||
担任の先生がクラスみんなの出席をとります。大きな声で返事しますよ!「はい!」 今日も元気に全員出席です♪ その後は、先生から実習や行事について等様々な連絡事項があります。 今日は午前中は学科授業、午後から実習授業の1日です。 曜日によって、1日中実習の日や、 午前中が実習授業で午後から学科授業の日もあります。 高校などの科目とは違い、自分の興味のある分野を勉強するので、 すごくおもしろいですよ! |
||||||
9:00 | 1時間目 「食品衛生学」 |
前回の授業の復習から始まり、消毒剤の種類を勉強しました。 消毒って食品を取り扱う上でとっても大事なこと。 本当にたくさんの種類の消毒剤があることを初めて知りました! また、先生は「なぜ店舗を経営するには営業許可が必要なのか?」をお話してくださいました。 開業するための知識も知っておきたい私にとって、とても勉強になりました☆ |
||||
9:50 | 休み時間 | |||||
10:00 | 2時間目 「食品学」 |
カロリー計算を勉強しました。 今は、健康を気にしたり、ダイエットのためにお菓子を控える方が増えてきていますよね。 そんな方のためにカロリーを抑えたお菓子や野菜を使ったヘルシーなお菓子を開発するって素敵なことだと思うんです。 カロリー計算の知識をしっかりと身につけておきたいと思います!! 先生がプリントを作ってきてくださったので、実際にカロリーを計算中です☆ |
||||
|
||||||
10:50 | 休み時間 | 普段は友達とおしゃべりをしたり、ノートをまとめたり、 あまりにも眠たい時は寝ていますが(笑)、今日は午後の実習授業の集合時間が早いので、休み時間の間にお昼ごはんを食べました。 いつもは自分で作っていますが、今日は久しぶりに母が作ってくれました! |
||||
11:00 | 3時間目 「公衆衛生学」 |
|||||
|
||||||
感染症にはどんなものがあるのか? その予防法について勉強しました。 またその感染の原因となる水道水や水道についても勉強しましたよ。 食べ物と同様に、水って私たちが毎日、口にするものなので 衛生的で安全なものであってほしいですよね。 |
||||||
11:50 | 移動 | 教室からロッカーに移動し、荷物をまとめて実習室へ移動します。 ロッカーは一人に一つずつあり、鍵もかけられるようになっているので、貴重品などもしっかり管理できて、安心です! |
||||
12:10 | 実習準備 | 午後実習の集合時間です。今日の実習のメニューは「鬼まんじゅう」 鬼まんじゅうは、さつまいもをミョウバン水につけてアクをぬいておく準備が 必要なので、クラス全員で同じ時間に集合しています。 普段の午後実習は計量当番が12:10、当番以外の学生は12:30集合です☆ さつまいもの皮をむき、ダイス状にカットして、ミョウバン水につけたら 準備完了です☆ |
||||
12:40 | 午後実習 授業開始 |
先生がいらっしゃいました!「おはようございます!」 お菓子業界では、お昼でもその日初めて会った人には、「こんにちは。」ではなく、 「おはようございます。」とあいさつをします。おもしろいですよね(・o・) 和菓子実習の先生の帽子や制服は、洋菓子の先生とはちょっと違います。 また、洋菓子の先生たちの中でも帽子の高さや形がちょっとずつ違うので、その違いを知るのも楽しいです! クラス全員で実習の心得を唱和して授業開始です。 「よろしくお願いします!」 先生は、デモンストレーションを始める前に職人としての心得をお話してくださいました。 「お菓子を作るのには何が一番必要だと思う?」 みなさん何だと思いますか? 先生は“心(ハート)”だとおっしゃいました。 心を込めて、丁寧に作ること… そして、常に同じ仕上がりに仕上げるのがプロだと。 ついついノートにメモをとっちゃいました(笑) |
||||
今日の鬼まんじゅうは2種類作ります。 ふっくらとした食感に仕上げるものとしっとりとした食感に仕上げるもの。 同じお菓子でもレシピによって食感に違いが生まれるなんて お菓子ってほんと奥が深いですよね! 先生のデモンストレーションの後は、各班に分かれて実習を行います。私の班は5人。 2手に分かれて2種類の生地を仕込んでいきます。 粉をふるって他の材料と合わせて混ぜます。 |
||||||
|
||||||
粉をふるったふるいは、ふるいに粉が残ったままにならないように きれいにしてから実習台に戻します。 出来上がった生地を均等の大きさに分けて セイロ(蒸し器にのせて製品を蒸す四角い枠状の器具)に並べていきます。 その後は、蒸し器へ。 生地を蒸している間、先生が余ったさつまいもを使ってスイートポテトを 作り始めました。 余った材料で簡単にもう1品作ってしまえるなんて多くのレシピを知っている 先生だからこそですよね! 急いでスイートポテトのレシピもメモをとりました☆ 出来上がったスイートポテトの生地を型につめていた先生が「誰か一緒にやるか?」と 声をかけてくださいました。「はい!」 先生のすぐ隣で技術を見ながら、教えていただけるなんて良い経験です! |
||||||
|
||||||
2種類の鬼まんじゅうが蒸しあがりました!色も少し違いますよね(゜o゜) スイートポテトもおいしそうに焼きあがりました! |
||||||
|
||||||
試食をして残った鬼まんじゅうは各自で持ち帰ります。 こんなにたくさんのお土産ができちゃいました♪ |
||||||
15:30 | 授業終了 | 「ありがとうございました!」先生にあいさつをして、掃除に取り掛かります。 実習室の掃除が終わったら、校舎内の掃除です。 本校では、全クラスで校舎内の掃除分担を決め、各クラスごとの掃除担当班が毎日掃除をしているんですよ。 今週は、私たちの班が新校舎のエレベーター&廊下の掃除当番です(^_^)/ |
||||
|
||||||
16:30 | 学校出発 | ロッカーで友達と少しおしゃべりをして帰宅します☆ 「さようなら~」 |
||||
18:30 | 家に到着 | 家に着くと、週に1~2回はお菓子作りをします! 実習で作っていてもレシピの研究や友達にプレゼントするためのお菓子を作るのがまた楽しいんです! 最近は「モンブランタルト」や「かぼちゃのプリン」を作りました! |
||||
24:00 | 就寝 | 夜ごはんを食べて、お弁当箱の後片付けや実習服の洗濯など明日の準備をして、就寝です☆ | ||||
24時間完全密着!!いかがでしたか?
実は、この普段の学生の学校生活を実際にみなさんの目でご覧いただくことができちゃうんです!!
それは…『学校見学』です!!
月曜日から金曜日までの実際に授業が行われている平日にお越しいただき、
その日に行われている授業風景や学科授業の教室など体験入学では見ることができない
普段の学校の雰囲気を見ていただけちゃうんです!!
また、学校見学は“完全個別対応”ですので、じっくり相談していただくこともでき、
自分の知りたいことを知りたいだけ聞いていただくことができます!!
本校専門スタッフがご案内からご説明までをさせていただきますので、
ご安心くださいね。
学校見学は平日月曜日~金曜日の9:00~17:00の時間帯で毎日受付中!!
見てみたい授業(洋菓子実習、和菓子実習、製パン実習、カフェ実習、シュガークラフト実習など)
がある場合は、ご相談くださいね(^○^)
その授業を行っている曜日や時間をご案内させていただきます☆
お申し込みはお電話、メール又は、
こちらのフォームからお願いします→資料請求お申し込みフォーム
※資料請求お申し込みフォームからお申し込みの際は、
お問い合わせ欄に「学校見学希望」と入力してください。
お申し込み時の必要事項は、こちら↓
1.お名前 2.来校日 3.来校時間
必ず教えてくださいね(>~<)
高校生の方は在学高校名、学年も合わせて教えてください!
もちろん保護者の方、お友達と一緒にご参加いただいてもOKですよ~(*^―^*)v
実は!!
本日ご紹介させていただいた2名の学生は入学前に『学校見学』に参加した学生たちなんです!!
それぞれの学校見学の体験談を聞かせてもらいました。
(米倉さん)「私は、高校3年生の夏休みの初めに体験入学に参加しました。
体験入学では、実習授業の進め方、どんな設備で実習を行っているのかなど
実習授業について詳しく知ることができました。
後日、体験入学では見れなかった学科授業を受ける教室なども見てみたいなぁと思い、
夏休みの後半に母と一緒に学校見学に参加しました。
当日は、まず学科授業を受ける教室を見せていただき、
掲示物から年間行事や時間割等も詳しく知ることができました。
また、夏休み中のコンテストに向けた練習風景も見せていただき、
夏休みなのに毎日学校に来ている先輩たちを見て「すごい!!」
と思うのと同時に
「私も入学したらコンテストに出たい!!」と強く思いました!
この時にコンテストの練習風景を見ていなかったら、
入学後コンテストにチャレンジする今の自分はなかったかもしれません!!
体験入学では見られなかった学校風景を知ることができたり、
案内してくださる先生とゆっくり話すことができたりと
学校見学に参加して本当に良かったです。
実は、体験入学より学校見学の方が印象に残っているくらいなんですよ。」
(山村さん)「私は、大学卒業後、会社に勤めていました。
仕事の関係上、体験入学実施日にお休みをとることが難しかったので、
学校見学に参加しました。
体験入学に参加できないことへの不安も少しはありましたが、
個別にお話をするほうが自分の性格に合っていると思いました。
社会人経験を経てから再進学するので、目標をしっかりと持って学校生活を送りたいと
思っていたので、学校の取得資格や就職状況がとても気になっていました。
そんな話をスタッフの方にすると、直接就職担当の先生とお話をさせていただくことができました。
どんな就職サポートをしていただけるか、どんな資格をこの先目指せるか等
不安に思っていたことをたくさん質問させていただくことができました。
また、実習の授業を見学させていただいた時、
現役のパティシエである講師の先生が気さくに話しかけて下さり、
製菓業界の仕事の魅力や大変さ等を教えてくださいました。
入学後、授業で再会した時に覚えていてくださって、
声をかけてくださったのがとても嬉しかったです!
たくさんの方からお話を聞くことができ、
何よりこの学校が親身であることが分かったのと同時に
今まで不安で漠然としていた部分が明確になり
入学後の学校生活をイメージすることができるようになりました。」
なるほど!学校見学は体験入学より個別に対応させていただく分、
じっくりと時間をかけてご案内させていただくことができるので、
不安の解消に繋がるのかもしれませんね(・o・)
それでは、2人からみなさんへ向けたメッセージで今回のトピックスを締めくくりたいと思います☆
(米倉さん)「私は、今、本当に人に恵まれているなぁと感じます。
この学校の全員で協力して物事を進めていく体制がそうさせているのかもしれませんが、
クラスもみんな仲が良くて、きっかけがあれば、1年生の後輩とも仲良くなれちゃう位
みんなと仲良くなれる環境だと思います。
そして、担任の先生や他のクラスの担任の先生たちも
私にとってすごく近い存在で何でも話してしまえます。
いつも色々なことを相談させていただいているんですよ!
ぜひあなたも国際製菓の一員になってくださいね。とっても楽しい学校ですよ!」
(山村さん)「将来に迷うこともたくさんあると思います。
迷っているんだったら、ぜひ行動に移してください!
迷ったままだとずっと気になったままですよ!
気になるんだったら、早めに動いた方が絶対いいと思います!
早めのほうが技術は身につくのが早いと思います!
私もたくさん迷っていました。
でも、学校見学に参加して色々な方の話を聞いて、
迷いが解消され、背中を押していただくことができました。
迷っているのなら、学校見学に参加してみてください!
私は参考になることがたくさんありましたよ!」
国際製菓技術専門学校 トピックス 11月4日号
10月29日 第13回 学園祭開催★
10月29日、第13回学園祭を開催しました。
当日は、朝から晴天で秋風の心地よい最高の天気(*^―^*)V
みんなの学園祭を楽しみにする気持ちがおてんと様に通じたのかな?
学生みんなこの日の為に、
お菓子の試作&仕込み&ラッピング、校内の飾り付け、作品の制作等を
本当によく頑張ってきたんですよ★
2週間前はこんな様子でした→10月14日 10/29(土)“学園祭”告知!!
1年生が制作したハロウィンにちなんだお化けやお菓子がいっぱいの大きな看板と
かぼちゃの人形のアーチがお出迎えする中…
なんと、午前10時のOPEN前にはもうすでに入口の前にずらりと長蛇の列が出来ました!
午前10時にテープカットと同時に学園祭がSTART!!
並んでいたお客様が校内に一斉に流れ込みました!
それでは、みなさんも一緒に本校の学園祭を覗きにいっちゃいましょ~★
Let‘s Go~(^O^)/
かぼちゃのアーチをくぐると、まずは受付です!
今日だけ特別にハロウィン仕様に着飾った学生たちがお出迎えしてくれました☆
「いらっしゃいませ~♪」
最初は、1年生のクッキー&焼菓子の販売場所に行ってみましょう!
エレベーターを降りると、目の前に大きな担任の先生の看板が!!
クラスのみんな担任の先生が大好きなんですね~(#^.^#)
中に入ると、暗い室内に電飾がキラキラしていてとってもにぎやか!
そして、みんなの「いらっしゃいませ~」の明るい元気な声が響いていました☆
おいしそうな焼き色のクッキーや焼菓子もずらりと並び、みんな一生懸命接客していましたよ。
それでは、次は2年生のパンの販売場所へGO!!
中に入ると、本物のパン屋さんのようにトングとトレーを使ってパンを選ぶ流れになっていました。
なんだかわくわくしちゃいますね♪
明太フランス、ベーコンエピ、フランクパン、食パン、クロックムッシュ、フレンチトーストなど…
おいしそうないいにおいのパンがきれいに並んでいました。
計9種類のパンを焼き立てで提供する為になんとこのクラスは、
前日の真夜中からパンの仕込みを始め、朝までパンを作り続けていたんです(・o・)!!
みんな、おつかれさま☆お客様の笑顔が何よりのご褒美だね☆
さてこちらは、1年生のシフォンケーキ売り場です。
6種類のシフォンケーキが山の様に積まれ、全種類の試食ができるようになっていました!
バニラ、紅茶、抹茶、バナナ、メープル、マーブル味…
う~んどれにしようか迷っちゃいますね(>~<)☆
続いて、カフェコーナーへの移動途中…
なんと階段には階段3階分の長さの行列が!!!!!
ビーフシチューやドリアなどのランチメニューをねらってランチ時は大混雑です(゜o゜)
こんなランチメニューが作れるのもカフェ実習を学んでいる2年生だからこそだね!
やっとたどり着くとお客様に混ざってランチを食べている学生がちらほら…
さすが!本校の学生はランチ+デザートプレートまでしっかりと食べていました(笑)
さて、こちらは個人作品の展示室…
洋菓子部門、和菓子部門、製パン部門、シュガークラフト部門の4つの部門に分かれ、
部門ごとに作品が展示されています。
前日の職員による採点会の結果が発表されていましたよ☆
受賞作品はこちらの作品ですヽ(^o^)丿
<学校長賞>
【洋菓子部門】
「妖精たちの戯れ」
山村 華苗さん
製菓衛生師学科1年コース・1年生
(東海学園大学出身)
【和菓子部門】
「秋色の中で…みいつけたっ*」
山田 侑子さん
製菓技術学科2年コース・1年生
(古知野高校出身)
【シュガークラフト部門】
「わたしをハワイにつれてって♡」
森 みのりさん
製菓技術学科2年コース・2年生
(岐阜総合学園高校出身)
<審査委員長賞>
「sweets wedding」
米倉 亜美さん
製菓技術学科2年コース・2年生
(武義高校出身)
<最優秀賞>
「元気100倍 IBI☆」
久米 由佳理さん
製菓技術学科2年コース・1年生
(岡崎城西高校出身)
<優秀賞>
「日本」
近藤 良章くん
製菓技術学科2年コース・1年生
(安城南高校出身)
<金賞>
「Bell」 小泉 杏菜さん 製菓技術学科2年コース・2年生 (山田高校出身) |
「ティンクの魔法にかけられて」 田中 恵理さん 製菓技術学科2年コース・2年生 (下伊那農業高校出身) |
<銀賞>
「Trick or treat」 桐生 慶樹くん 製菓技術学科2年コース・2年生 (蒲郡東高校出身) |
「Happy Circus」 安岡 真理子さん 製菓技術学科2年コース・2年生 (山田高校出身) |
<銅賞>
「お菓子な城」 瀨古 晴香さん 製菓技術学科2年コース・2年生 (羽島北高校出身) |
「お菓子のおうちとお花のブーケ」 渡辺 祐子さん 製菓技術学科2年コース・2年生 (一色高校出身) |
<敢闘賞>
「虹色ユートピア」 大島 静夏さん 製菓技術学科2年コース・2年生 (古知野高校出身) |
「人魚姫のおとぎ話」 塚本 幸奈さん 製菓技術学科2年コース・1年生 (さつき調理技術学院出身) |
個人作品には、採点会による入賞とは別に、
当日ご来場いただいたお客様の一般投票による入賞もあるんです!!
あなたが投票した作品が入賞しているでしょうか?!
結果発表です!!!
<一般投票1位>
<一般投票2位>
ご投票いただいた皆様、ありがとうございました☆
そして、こちらはクラス作品の展示室…
2年生がクラス全員で一つの作品を作り上げました!!
まずは、作品のご紹介です☆
2年A組「ヘンゼルとグレーテル」
2年B組「C inderella~かぼちゃの馬車にのって~」
どちらもものすごい大作ですね~★
クラス作品はお客様の一般投票にてグランプリ作品が決定します!!
それでは、グランプリを獲ったのはどちらの作品でしょう?!!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
2年B組「C inderella~かぼちゃの馬車にのって~」でした!
おめでとうございます☆☆
楽しい時間はあっという間で15時の終了時間がやってきてしまいました(;O;)
商品も売り切れが続出…とっても大盛況に終わることができました。
国際製菓の学園祭…いかがだったでしょうか?
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
来年度もまた足を運んでいただければ、そんな嬉しいことはありません(*´∀`*)
それでは、最後に学生の最高の笑顔で
終わりたいと思います。
「ご来場ありがとうございました。」