|
|
■調理実習
1年次は日本・中国・西洋料理など、2年次には「カフェ実習」「レストランサービス実習」が増え、フルーツ&ベジタブルカービング・すし講習・そば打ち・特殊食材を使用した実習など幅広く学びます。
|
■食品衛生学実習
調理師にとって食品の衛生管理は重要です。
生鮮食品の鮮度判別や食品添加物等について、科学的な実験をする事で安全に調理を行うための知識を深めます。
|
■特殊調理理論
調理師が日常的に行っている様々な調理操作には、経験に基づいた目的や意図(根拠)があります。食材や技術に関する「経験」の根拠を、科学的な実験を通して理解し、調理技術の習得を一層深めます。 |
■マーケティング・経営学
将来経営者となることも視野に入れ、経営者としての能力を磨く講義も用意しています。 |
■フランス語
西洋料理に欠かせない、基本的なフランス語の講義を行います。 |
特別講習 |
技術や知識の幅が広がる。 |
特別講習では、フルーツカービングやそば打ち、寿司料理、氷彫刻など各分野の著名なシェフが講義を担当します。一流の技を吸収し、レベルアップを目指します。 |
校 外 研 修 |
プロの現場を実際に体験 |
2年次に行われる校外研修では、ホテルや料亭、病院などで実際にプロの仕事を体験します。希望のジャンルを選び、2か所で2週間ずつ体験することが出来ます。実際の現場を体験することで、仕事の辛さや楽しさを知ることができ、就職への意識も高まります。 |
|
名古屋マリオットアソシアホテル
名古屋観光ホテル
ウエスティンナゴヤキャッスル
ヒルトンホテル
名鉄グランドホテル
クラウンホテル
名古屋東急ホテル
ホテルグランコート名古屋
ラグナスイートホテル&ウェディング
名古屋栄東急イン
クレールコーポレーション
ガーデンパレス
札幌かに本家 |
総本家えびすや本店
魚鉄
料亭 松楓閣
ホテルオークラレストラン
浜木綿
|
重慶飯店
群鳳
豊田厚生病院
など |
|
|
C A F E 実 習 |
カフェフード・ドリンク・スイーツなどを実習 |
コーヒーや紅茶の美味しい入れ方や、普段の実習では作れないスイーツ等も作ります。 |
総合調理実習 |
大人数に対応するための実践的カリキュラム |
病院や給食センター、福祉施設を想定して、大人数でも効率よく料理が出来る実践力を養います。サラマンダー、フライヤー、回転釜、スチームコンベクションなどを使った調理も学習します。
|
|
|
テーブルマナー講習 |
日本・西洋・中華の計3回実施 |
一流ホテルや料亭で実際に食事をしながら、日本・西洋・中華のテーブルマナーをそれぞれ学びます。料理をただ食べるのではなく、講師の先生の説明を聞きながら、料理の味や盛り付けさらにサービスの技も勉強します。 |
|
|
|